「新築祝い」「引越し祝い」を贈りたい! お祝いの相場から贈り物までの基本マナー

Related Post

  • No related post.

「マンションを購入したから今度遊びに来て」

友だちや近しい仲なら、ぜひお祝いを渡したいものですね。
「マンションは建てないから『引越し祝い』? 新築マンションなら『新築祝い』?」と悩んでいませんか?
意外と知らない新築祝いと引越し祝いの違いや、お祝いの相場、送ってよろこばれる贈り物、避けた方がよい贈り物を紹介します。

「新築祝い」と「引越し祝い」の違いとは?
建物が新築であれば、一戸建てでもマンションでも「新築祝い」とすることが多いようです。
ですからもマンションの場合も新築なら「新築祝い」となります。
一戸建てでもマンションでも、中古物件の場合は「引越し祝い」とするのがよいでしょう。
ちなみにお店や事務所も新しく建てられた場合は「新築祝い」としてお祝いをします。
ただしお店を新しく開店されるなら、「開店祝い」がよいですね。
お店や事務所が移動する場合は「移転祝い」としましょう。

気になるお包みの相場とは?
いくらぐらい包むのか迷いますが、友人・知人・職場関係の人には5,000円〜1万円、兄弟姉妹には3万円、家族、親戚には1〜3万円が一般的なようです。
あくまで相場ですので、ご参考までに。
現金の代わりに商品券を贈るのも喜ばれるものですが、贈るお相手が上司など目上の人の場合は気をつけて。
現金や商品券を目上の人に贈るのは失礼になるという考えもあるので控えるのがよいでしょう。

のし袋は紅白・蝶結びを
のし袋の水引には「蝶結び」と「結び切り」の2種類があります。
何度もあってもおめでたいことは「蝶結び」、結婚式など一度きりにしたいお祝いには「結び切り」を用意します。
新築祝いや引越し祝いは何度あってもおめでたいお祝いですので、水引が「蝶結び」のものを選びましょう。
表書きは新築にお引越しする場合は「御新築祝」「祝御新築」「新築御祝」、中古にお引越しする場合は「御引越祝」「御転居祝」「御転居祝い」などと書く人が多いようです。

火事を連想させるもの、赤い色を贈るのはNG
贈り物をする方もいらっしゃると思いますが、新築祝いや引越し祝いの場合、
ストーブや灰皿、卓上コンロなどは火事を連想させるものとして縁起がよくないものとされています。
アロマキャンドルやライターなども同様ですので避けましょう。
花やインテリアも、赤い色は火をイメージさせるので好ましくありません。
また、美術品や壁掛け時計など壁に穴を開けないと使えないものも選ばない方がよいでしょう。

いかがでしたか?
お引越しされる人にとっては、新しい生活のスタートです。
新しい門出に失礼がないよう、気持ちよくお祝いをしてあげたいものですね!